東邦ガス EPテクノグループとして、愛知県近郊(名古屋市、知多、西三河)の都市ガス配管工事を手掛ける中部配管。中部配管の給料事情や仕事のやりがいについてまとめています。
目次
公式サイトの採用情報では月収、年収については要問合せとなります。ただ、交通費一部、住宅手当、家族手当の支給や退職金制度があることは明記されています。
教育理念を掲げ、働く意義の再確認や人間的成長を促すための社員教育に力を入れています。それにかかる費用は内部留保金以上に大事とするスタンスです。また、現場工事士のライセンス取得を奨励しており、在籍する都市ガス専門の有資格者がしっかりと現場を管理しています。
給湯器の施工職人として働く場合、どんな職場があるのか、どれくらい稼げるのか、給料や働きやすさ、スキルアップのための支援制度についても調査しました。さらに、現役の給湯器施工職人にインタビュー取材もしているので、ぜひチェックしてみてください。
私たちの仕事は一人でできることはあまり多くなく、チームでの作業が中心です。チームと言っても、もちろん個々人の成長が大事ですが、個人の力を集結してチームが成長する。今まで時間がかかっていたものが、チームの成長で時間短縮したり、新しい工事をみんなの力でクリアしたりと、チームワーク作業が一番面白い!(後略)
私たちの仕事は地面の下にある配管を工事しています。地面の下にあるため、工事が終わると私たちの成果物は見えなくなります。だから手を抜いていい・・・ということにはなりません。見えなくなるからこそ、最高の技術で、最高の出来栄えを目指します。(後略)
都市ガスの安定供給を中心に、管工事業、土木工事業、舗装工事業、水道施設工事業と展開。愛知県全域をカバーしています。
ガス管工事では、供給エリア拡大に伴う新規ガス配管の埋設や、老朽化が進む本支管の取り換えと、屋内だけでなくホテル、マンション、大型公共施設、戸建住宅などの屋内管工事に対応。安心安全な施工を実現する為、監理士や工事士には都市ガス専門の有資格者が在籍しています。
ガス給湯器や、床暖房、ガスファンヒーターなど暮らしに必要なガス機器を取り扱っており、キッチンやお風呂などガス周りの住宅設備の施工にも対応。ガス供給口が必要な場合は取り付け工事もおこなっています。また、部屋の仕切りの変更やバリアフリーなど住宅リフォーム工事にも対応しています。
チームでの作業が多いことからも、チームワークはもちろん個々の成長も大事になります。現場工事士などのライセンス取得を奨励しているので、資格取得を目指す人にはおすすめです。
単にスキルを磨くだけでなく、人間的な成長も視野にした教育体制であり、「良い社員」ではなく「どこに行っても通用する社員」の育成に力を入れています。
職種 | ガス配管工事 |
---|---|
仕事内容 | 都市ガス配管工事 |
給与 | 記載なし |
休日・休暇 | 年間105日 |
勤務地 | 愛知県名古屋市南区塩屋町3-16 |
資本金 | 3,000万円 |
---|---|
事業内容 | 住宅新築・改築に伴う都市ガス配管工事及び設計 水道下水の給排水工事及び設計、ガスメーター保守点検工事、小規模土木工事、舗装工事 ガス器具設備販売 |
設立 | 1967年8月4日 |
所在地 | 愛知県名古屋市南区塩屋町3-16 |
公式サイトURL | https://www.chubuhaikan.com/ |