【給湯キャリア】 ー給湯器の取付・施工職のやりがいー » ガス会社・グループ関連会社の年収から働き方を深堀調査! » 西部ガス設備工業
年収・給与・口コミ・評判

西部ガス設備工業
年収・給与・口コミ・評判

西部ガスグループの工事会社として、福岡・北九州両都市圏を中心にガス設備の提供を手掛ける西部ガス設備工業。西部ガス設備工業の給料事情ややりがいについてまとめています。

西部ガス設備工業
画像引用元:西部ガス設備工業公式HP
https://www.sgfi.co.jp/

西部ガス設備工業の
年収・月収を調査

西部ガス設備工業の年収

初任給は20万円からで、通勤手当や時間外勤務手当、資格手当、世帯手当、役付給などの諸手当が別途付きます。昇給は年1回、賞与は年2回(7月・12月)あり、業績に応じて別途決算賞与が支給されます。年収例については、記載が見当たりませんでした。

※参照元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/requirements/)
※2023年11月17日調査時点

西部ガス設備工業の資格手当

社内には、監理技術者や管工事施工管理技士、種電気工事士、液化石油ガス設備士など多数の国家資格の有資格者が在籍しているだけでなく、内管設計士や内管管理士、ESEL管理士・工事士・設計士などの西部ガス資格も。技能講習や特別教育も積極的におこなわれています。資格取得後は資格手当が付きます

※参照元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/company/)
編集チームより
給湯器の取付・施工職人として、
転職先をどこにしようか考えている方へ

給湯器の施工職人として働く場合、どんな職場があるのか、どれくらい稼げるのか、給料や働きやすさ、スキルアップのための支援制度についても調査しました。さらに、現役の給湯器施工職人にインタビュー取材もしているので、ぜひチェックしてみてください。

給湯器の取付・施工のやりがいや給与は
転職先でどれくらい変わる?

西部ガス設備工業での働きがいとは?
先輩社員の口コミ評判

やり遂げた時に達成感がある

私は工事部ガス管理チームに所属しており、ガス工事の管理・監督業務を行っています。主な業務は、お客さまから受注した工事を安全に、かつ高品質にお届けするために、お客さまとの打ち合わせや工事工程の管理・調整、また作業の安全管理や品質管理を行っています。工事の監督者として大変な場面もありますが、その分やり遂げたときの達成感はひとしおであり、とてもやりがいのある仕事です。

※引用元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/massage04/)

チームの一員として
必要としてもらえる

工事部のメンバーは、昼間は単独もしくは2~3人一組となり、それぞれの工事現場で業務に励んでいます。そして、夕方会社に戻ってくると、先輩後輩関係なく、コミュニケーションを取り、情報共有を図っています。(中略)先輩からはその時に現場での失敗談や注意すべき点などを教えてもらえ、非常に勉強になると共に、自分がチームの一員として認められていると実感できます。(後略)

※引用元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/massage02/)

達成感を得られる仕事です

仕事の内容で好きなところは、達成感を得られることです。更地から戸建や大型集合住宅等の建物ができ、工事が完成した時にはこの現場に携わった達成感を感じます。

この仕事は、いろいろな業者さんと一緒に現場をつくり上げる楽しさもあれば、完成したときの達成感もあり、お客さまから感謝される喜びもあります。

※引用元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/massage09/)

ものづくりに携われるためやりがいを感じています

建設(ものづくり)という仕事に携わることができるということです。自分が工事した家が完成すると達成感があり、この仕事にやりがいを感じています。

また、先輩とも分け隔てなく会話ができ、楽しく仕事ができる会社であることも好きな理由の一つです。

※引用元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/massage10/)

西部ガス設備工業の特徴

細分化されたチームワークで
各種業務を担当

福岡都市圏と中心に、都市ガス配管工事や液化石油ガス配管工事、給湯暖房設備工事、給排水工事など各種工事を請け負っている会社です。工事部ではガス管理や集合ESEL管理、大型物件など細かくチーム分けされており、配管技術の指導や育成を目的にした検査・育成スタッフも。その他、営業部・管理部・業務改革・企画室と細分化され各種業務を支えています。

配管工事と各種システム機器の
設置工事がメイン

工事では都市ガス配管工事とガス機器・システム機器設置工事をメインにしています。システム機器設置工事には、給湯器・ビルトインコンロ・ガス衣類乾燥機などのガス機器をはじめ、家庭用燃料電池エネファーム・ガス温水床暖房・浴室暖房乾燥機など幅広いシステム機器に対応しています。

西部ガス設備工業の福利厚生

公式HPに記載がありませんでした。

西部ガス設備工業の研修制度

公式HPに記載がありませんでした。

西部ガス設備工業で
求められている人材

顧客のニーズに対応した快適な暮らしづくりを提供していることからも、常に課題を意識し、これまでの常識ややり方に縛られない成長と挑戦、バイタリティーと行動力が求められています。ガス知識については、入社後に研修や先輩との同行などで知識と技術を身につける環境が整備されているので心配いりません。

西部ガス設備工業の
求人・採用情報(新卒・中途)

職種技能職、営業職
仕事内容記載なし
給与月給200,000円~
休日・休暇日曜・祝日、隔週土曜、会社指定休
年次有給休暇、特別休暇、育児・介護休暇あり
勤務地本社
※引用元:西部ガス設備工業公式HP (https://www.sgfi.co.jp/requirements/)

西部ガス設備工業の
支店一覧

西部ガス設備工業の
会社概要

資本金9,000万円
事業内容都市ガス配管工事、ガス温水式床暖房やガス発電・給湯暖冷房システムなどのガス設備の設計・施工、給排水設備を中心とした住宅設備工事
設立2009年4月
所在地福岡県福岡市博多区吉塚5-13-2
公式サイトURLhttps://www.sgfi.co.jp/