福岡県北九州市にある2店舗で、西部ガスリビングメイトの運営を手掛ける総合システム。総合システムの給料事情ややりがいについてまとめています。
目次
17万円からの月給制で、年齢や業務経験で決定します。また、役職手当や家族手当、住宅手当、無事故手当と付き、昇給は年1回、賞与は年2回(業績給)です。退職金制度も完備されており、残業については月平均15時間ほどあります。交通費は5万円を上限に支給しており、無料駐車場があるので車通勤も可能です。年収例については、記載が見当たりませんでした。
西部ガスの研修センターや社内研修で、西部ガス独自理資格などの必要な資格や知識が取得可能です。ただ、規定の年数での更新が必要となる資格もあります。また、さまざまなトラブルに対応できるように年2回の研修で技術向上を図るなど、資格を取って終わりではなく、常に多くの経験と知識を積めるようにされています。
給湯器の施工職人として働く場合、どんな職場があるのか、どれくらい稼げるのか、給料や働きやすさ、スキルアップのための支援制度についても調査しました。さらに、現役の給湯器施工職人にインタビュー取材もしているので、ぜひチェックしてみてください。
口コミ評判は見当たりませんでした。
西部ガスエネルギーの北九州支店が担当しているエリアの一部にて、機器販売や機器修理、ガス栓の開栓・閉栓などLPガス関連の委託業務を担う西部ガスリビングメイトです。その他、住宅設備機器の販売から新築・リフォーム工事、水道局指定の給排水工事などもおこなっています。
地域密着でのサービスだけでなく職場環境の向上にも力を入れており、「健康経営優良法人2022」や「福岡県子育て応援宣言」「北九州イクボス同盟」など、社員の健康と育児との両立を積極的に支援しています。
ガス機器販売では、西部ガスのガスコンロやガス衣類乾燥機「乾太くん」、浴室暖房乾燥機、ミストサウナなど多数の商品を取り扱っています。エコジョーズやエネファームなどの大型システム機器にも対応。
また、ガス機器修理などに長けているスタッフが、ガスコンロや給湯器をメインに無料で診断・点検する「ハートフル訪問」を実施。キッチンからリビング、お風呂、トイレと暮らしの困りごとの相談に乗っています。
西部ガスの研修センターや社内研修でガスについての知識と技術は身につけられるので、ガス会社での勤務経験は問いません。ただ、顧客の元に移動することからも普通免許は必須です。
また、地域密着でのサービスを提供しているため、地元に根ざした働き方となります。
職種 | 営業、住宅設備機器取付 |
---|---|
仕事内容 | ガスの開閉栓やガス機器の修理等の委託業務 ガス機器・住宅設備機器の販売、取付 住宅リフォーム・エネファーム(家庭用燃料電池)等のご提案 |
給与 | 月給174,300円~ |
休日・休暇 | 年間100日(日曜・祝日、お盆休み、年末年始、創立記念日、指定休) 年次有給休暇、慶弔休暇、育児休暇等 |
勤務地 | 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘3-5(折尾店・ハウジング事業部) 福岡県北九州市八幡西区岸の浦1-1-1(ニシコーリビング八幡ビル)(黒崎店) |
資本金 | 記載なし |
---|---|
事業内容 | 西部ガス委託関連業務、住宅設備機器販売、ガス器具販売、新築工事、ガス配管工事、リフォーム工事、水道局指定給排水工事、各種設計見積り |
設立 | 1978年6月30日 |
所在地 | 福岡県北九州市八幡西区医生ヶ丘3-5 |
公式サイトURL | https://www.sogo-system.co.jp/ |