【給湯キャリア】 ー給湯器の取付・施工職のやりがいー » ガス会社・グループ関連会社の年収から働き方を深堀調査! » 西部ガスリアルライフ長崎
年収・給与・口コミ・評判

西部ガスリアルライフ長崎
年収・給与・口コミ・評判

長崎県長崎市に2店舗あり、西部ガスホールディングスの西部ガスリビングメイトとしての運営を手掛ける西部ガスリアルライフ長崎。西部ガスリアルライフ長崎の給料事情や仕事のやりがいについてまとめています。

西部ガスリアルライフ長崎
画像引用元:西部ガスリアルライフ長崎公式HP
https://srl-nagasaki.co.jp/

西部ガスリアルライフ長崎の
年収・月収を調査

西部ガスリアルライフ長崎の年収

営業・工事士・事務と職種は違えども、初任給は一緒です(新卒の場合)。中途では年齢や経験などが考慮されるので新卒よりも高く、想定年収は360万円から480万円となっています。

昇給は4月に1回、賞与は7月と12月の年2回。また、決算賞与が4月にあるなど、業績に応じた支給がされています。

西部ガスリアルライフ長崎の
資格手当

新入社員には西部ガス主催ビジネスマナー研修や業務基礎研修などの各種研修があり、西部ガスや日本ガス協会資格取得のための資格取得研修も。資格取得後は資格手当が付きます。

※参照元:西部ガスリアルライフ長崎公式HP (https://srl-nagasaki.co.jp/recruithome/shinsotu/)
編集チームより
給湯器の取付・施工職人として、
転職先をどこにしようか考えている方へ

給湯器の施工職人として働く場合、どんな職場があるのか、どれくらい稼げるのか、給料や働きやすさ、スキルアップのための支援制度についても調査しました。さらに、現役の給湯器施工職人にインタビュー取材もしているので、ぜひチェックしてみてください。

給湯器の取付・施工のやりがいや給与は
転職先でどれくらい変わる?

西部ガスリアルライフ長崎での働きがいとは?
先輩社員の口コミ評判

生活に必要な仕事

営業部の仕事内容は、非常に多岐にわたり、警報器の取替えやガスの開閉栓、ガス器具の点検、提案など様々ですが、どれもお客さまが日々の生活を快適に安全に過ごすために必要な事だと思います。そのため仕事に対してとても遣り甲斐を感じられ、誇れる仕事だと思っています。

自分の仕事でお客さまのためになる何かを成し遂げられたと感じられた時や、お客さまが困っていた時に相談に乗り、力になれた時は特にこの仕事に就いて良かったと感じています。(後略)

※引用元:西部ガスリアルライフ長崎公式HP (https://srl-nagasaki.co.jp/service/sales/)

目標はガス工事のスペシャリスト

(前略)学生時代は、先生や先輩とコミュニケーションを取る事が得意な方ではありませんでしたが、仕事を覚えている中でお客様や他社の方とも苦手意識を持たず話せるようになりました。最近は自分の思った寸法通りに配管を組むことができるようになり、達成感を感じています。(後略)

※引用元:西部ガスリアルライフ長崎公式HP (https://srl-nagasaki.co.jp/service/construction/)

失敗を恐れず成長を目指したい

(前略)入社後しばらくして不安な気持ちの中、初めて電話応対をしましたが、先輩方が親身になって練習に付き添ってくださったお陰で、今では自信を持って応対出来るようになりました。

現在は、総務部において主に経理の仕訳作業などを担当していますが、正確で迅速な事務処理を日々心掛けております。これからも失敗を恐れず積極的に対応して成長できるよう頑張ります。

※引用元:西部ガスリアルライフ長崎公式HP (https://srl-nagasaki.co.jp/service/general_affairs/)

西部ガスリアルライフ長崎の
特徴

地域に密着した都市ガスサービスを提供

ガス機器だけでなく住宅設備機器の販売・設置、住まいのリフォームと地域密着でのサービスを提供。都市ガスサービスでは、西部ガスホールディングスの西部ガスリビングメイトとして、ガスの開栓・閉栓や西部ガスでんきの申し込み、ガス漏れ警報器の設置・取替などを委託しています。

また、ガス配管工事やガス機器設置工事、エネファーム・温水式床暖房などのシステム機器工事の西部ガス指定工事店でもあります。

業務を支える3つの部門

営業部・総務部・工事部の3つの部門で構成。西部ガスからの受託業務やガス機器の販売・修理・取付、住宅設備機器の販売、リフォーム工事の受注は営業部が担当。都市ガスの配管工事、ガス器具やガスメーターの取付・取替、住宅設備機器の設置やリフォーム工事を工事部が対応しています。

入社後は、西部ガス主催のビジネスマナー研修や業務基礎研修、西部ガスはもちろん日本ガス協会の資格を取得する資格取得研修などの教育体制が受けられます。

西部ガスリアルライフ長崎の福利厚生

公式HPに記載がありませんでした。

西部ガスリアルライフ長崎の研修制度

新入社員研修(西部ガス主催のビジネスマナー研修・業務基礎研修)に加えて、資格取得研修が用意されています。資格取得に向けた研修は、西部ガスおよび日本ガス協会資格を取得するための集合研修が行われます。

西部ガスリアルライフ長崎で
求められている人材

長崎市南部を中心に暮らしに関わるサービスを提供する、西部ガスのサービス窓口的存在であることからも、地域密着でのサービス精神が求められています。

西部ガスリアルライフ長崎の
求人・採用情報(新卒・中途)

職種営業、工事士、事務
仕事内容営業:西部ガスからの受託業務(ガス栓の開閉栓、ガス警報器の取替え)、ガス機器の販売・修理・取付、住宅設備機器の販売、リフォーム工事の受注
工事士:都市ガスの配管工事、ガス器具やガスメーターの取付・取替、住宅設備機器の設置やリフォーム工事
事務:資料作成、販売管理、在庫管理、来客応対、電話応対
給与月給154,000円
休日・休暇本社108日/年、工事部100日/年(勤務カレンダーにより隔週土曜休み)、お盆休み(8/12~8/16)、年末年始休暇(12/29~1/3)
勤務地営業職・事務職:本社
工事士:工事部
※引用元:西部ガスリアルライフ長崎公式HP (https://srl-nagasaki.co.jp/recruithome/shinsotu/)

西部ガスリアルライフ長崎の
支店一覧

西部ガスリアルライフ長崎の
会社概要

資本金3,000万円
事業内容ガス機器の販売・設置・修理・点検、住宅設備機器の販売・設置、住まいのリフォーム、都市ガスに関するサービス全般、くらしのサービス、ガス工事・ガス機器設置工事などの設計・施工(西部ガス指定工事店)、委託業務
設立2009年1月
所在地長崎県長崎市尾上町6-20
公式サイトURLhttps://srl-nagasaki.co.jp/