足立区2拠点(竹の塚・中央本町)の東京ガスライフバルの運営を手掛ける、東京ガスオールワンエナジーの給料事情や仕事のやりがいについてまとめています。
目次
新卒の総合職では外勤手当1万5千円込みで月給19万5千円ですが、本配属まで外勤手当はつきません。その他、子ども手当や役職手当、時間外手当、通勤手当が諸手当として付きます。昇給は4月に1回、賞与は6月と12月の年2回です。
中途の営業職では18万3千円からで、保有している資格や経験に応じて決定します。その他の手当ては新卒と変わりません。年収例については、記載が見当たりませんでした。
基礎教育座学や同行などの教育と、東京ガス研修施設を利用した資格取得制度があります。
「給与の安定性」や「業界の安定性」を重視して転職を考える方にとって、ガス会社は魅力的な選択肢です。しかし、実は地元で安定して働ける企業は他にもあります。下記のページでは、ガス会社と給湯器会社の給与や残業時間、福利厚生などを徹底比較。さらに、地元で働きやすいオススメの企業もピックアップしています。
地元で安定した働き方を実現したい方は、ぜひこちらもご覧ください!
お客様に「ありがとう」とおっしゃっていただけたときです。過去にビルトインコンロの設置工事をさせていただいたお客さまから「当時はありがとう。新たにガス機器を購入するから、あなたに相談したくてわざわざ名刺を引っ張り出して電話したのよ」との連絡をいただけたこともあります。
急な故障で困っているお客さまのもとへ伺い、機器を直した後にお客さまに笑顔で「ありがとう」とおっしゃっていただけたときにやりがいを感じます。特にガス機器の不具合なのですが、ほとんどのお客さまは、機器に不具合が起きたことで不安になられています。その不具合を改善するのももちろん仕事ですが、お客さまの不安を取り除いて差し上げることも私の仕事だと考えています。
東京ガスのグループ会社としてガスや関連設備、住宅設備機器、リフォームと対応。住宅や店舗、事務所、公共施設など現場に行き作業することが多いですが、ショールームでの案内業務などもあります。
お客様が必要としている事をみつけ、創意工夫をこらして応えていくことをモットーにしています。
必要な知識や技術、資格は研修などでサポート。また、機器設置やメンテナンス、営業、定期保安点検などさまざまな業務経験や研修から知識と技術を磨き、得意とする分野を伸ばしていきます。
まずは開閉栓・定期保安点検業務などから始め、段階的に専門能力を向上。スキルや適性によりキャリア形成をおこなっていきます。
東京ガスのサービスを提供する地域窓口として、地域のお客様とのコミュニケーションが欠かせない職場。ニーズに合った商品やサービスの提案と提供ができるように、研修や現場を通して知識や技術、経験を積み、成長していける人を求めています。
また、時代の変化を敏感に察知し、楽しみながら受け入れ乗り越える気持ちも大事にしています。ガス会社での経験や資格は問われていませんが、運転免許は必須となります。
職種 | 新卒/総合職、中途/営業職 |
---|---|
仕事内容 | 新卒:ガスの開閉栓、保安点検、ガス工事、機器設置・施工、リフォーム営業 中途:ガス機器、厨房設備、住宅設備器具の販売・施工・メンテナンス・東京ガス受託業務 |
給与 | 新卒/195,000円~220,000円、中途/183,000円~265,000円 |
休日・休暇 | 110日(変形労働制) 有給休暇、育児休暇、介護休暇、慶弔休暇、産前産後休暇、子供の看護休暇 |
勤務地 | 東京都足立区 |
資本金 | 5,000万円 |
---|---|
事業内容 | ガス・電気機器、空調機器、住宅設備機器等住まいに関わる機器の販売・施工、ガス機器の修理 東京ガスの委託事業(ガスの検針、設備点検、移転時のガスの開栓・閉栓、ガス工事等) 住宅の増改築・リフォームのプランニング・施工・メンテナンス 住宅・事務所・その他建物のガス設備・空調設備・給排水設備等の設計・施工 |
設立 | 2004年1月9日 |
所在地 | 東京都足立区竹の塚5-2-6 |
公式サイトURL | https://tg-lifeval.jp/adachi-saitama-e/ |