このページでは、さまざまな住宅設備の設置工事を行う「メディオテクノ」に関する情報を紹介。同社の月収や会社の特徴などについてまとめているので、給湯器施工の仕事にチャレンジしてみたい、興味があるという方は、ぜひチェックしてください。
工事職の場合、月収は260,000~310,000円(一律各種手当含む)となっており、それに稼働インセンティブがされます。昇給は年2回、業績によりますが賞与も年2回となっています。
公式HPに記載がありませんでした。
給湯器の施工職人として働く場合、どんな職場があるのか、どれくらい稼げるのか、給料や働きやすさ、スキルアップのための支援制度についても調査しました。さらに、現役の給湯器施工職人にインタビュー取材をしているので、ぜひチェックしてみてください。
先輩社員の口コミはありませんでした。
東京・神奈川・埼玉を中心として、工事を伴う住宅設備の設置を手がけているメディオテクノ。ガス給湯器や温水便座、食洗機、エアコン、ビルトインガスコンロ、テレビアンテナ、ユニットバスなどさまざまな設備の設置に対応しています。
全国にある165社の協力パートナーと、数々の工事経験持つスタッフにより、変化し続ける住環境のニーズに対応するべく、さまざまな工事請負メニューを用意しています。
ガス給湯器の設置に関しては、都市ガス・LPガスどちらのタイプにも対応が可能。これまで使用していた古い機器の取り外しから新規の取り付けまで行っています。さらに、代替機種が不明な場合など必要に応じて事前に現地調査を行うことも可能です。
同社は、さまざまな資格を持つスタッフが在籍しています。例えば1級電気工事施工管理技士やガス機器設置スペシャリスト、ガス可とう管接続工事監督者、認定電気工事従事者、給水装置工事主任技術者、簡易内管施工士など多岐にわたっています。
研修センターを併設しており、約45種類の専門技術について学べる施設となっています。新人教育を行ったり、協力パートナーが新しい技術の習得を行ったりするのに活用されています。
住まいの設備に関する相談を受け付けているサポートセンターを自社で運用。専門的な教育を受けたサポートスタッフにより、顧客からの悩みに対応し、解決のサポートを行います。
また、同社では親会社である株式会社ネオマルス社と共同開発を行った「Gear」と呼ばれる進捗管理システムを用いて、サービスを提供するまでのプロセスを見える化しています。
電気や水道、ガスのスペシャリストになりたい!と考えている人を募集しています。資格を持っている人や経験者はもちろんですが、未経験からでも工事スキルを身につけられます。学歴・年齢は不問で、20代から50代までが幅広く活躍しています。
職種 | 記載なし |
---|---|
仕事内容 |
・「工事」 エアコンやテレビ、水回りなど、工事を伴う住宅設備の設置業務 ・「業務」 お客様と工事関係者の状況や予定をヒヤリングする業務 ・「事務」 データ入力や書類作成、電話応対などのサポート業務 |
給与 | <工事職>月給260,000円~310,000円(一律各種手当含む)+稼動インセンティブ
昇給/年2回、賞与/年2回(全社業績による) 事務は年齢、経験により要相談 |
休日・休暇 | 週休2日制 |
勤務地 | 東京都国立市泉1-1-3 ヨシズミビル |
公式HPに記載なし
資本金 | 1,000万円 |
---|---|
事業内容 | 住宅設備工事請負事業、法人向け改修事業 インターネット販売事業、物流事業 |
設立 | 2017年2月 |
所在地 | 東京都国立市泉一丁目1番3号 ヨシズミビル |
公式サイトURL | https://mediotechno.co.jp/ |