ここでは、キンライサーの給湯機設置・施工スタッフについて、年収や働きやすさ、評判などを調査しています。転職を考えている方は参考にしてください。
目次
想定給与:経験者400,000円スタート、未経験者350,000円スタート
※40時間の固定残業代(79,559円~)、施工手当(30,000円)を含む。
※経験者選考に関しては、キンライサー独自の基準があるので詳細はご確認ください。年収例については、記載が見当たりませんでした。
第二種電気工事士:5,000円、液化石油ガス整備士:5,000円、給水設置工事主任技術者:5,000円など。
さらに、資格取得支援も充実していて、研修や講習会の実施、教材・検定料・免許更新費用・交通費の支援などが受けられます。
株式会社キンライサーの社員の方に聞いたリアルな声をまとめてご紹介!給湯器職人の仕事内容・やりがいについて知りたい方は、ぜひチェックしてみてください。
(前略)本来であれば、設備機器を安全かつ迅速に設置するのが我々の使命ですが、それだけに留まらない「施工+α」の価値を提供することを意識しています。(中略)お困りごとはすべて解決したか、新しい機器になったことで操作方法にご不明な点がないか、気になることはないか、常に確認をするよう心がけています。
たとえば、通常作業には含まれない配管部分の補修であっても、その場で対応できることであれば対応することも少なくありません。
ただ早く施工を終えるのではなく、お客様としっかりと意思疎通をすることで、心の底から安心し、満足していただくことに繋がるのだと思います。
そして、お客様から「ありがとう」と笑顔や感謝のお言葉をいただけたときの達成感はこの上ないもので、次の仕事へのモチベーションとなっています。
(前略)安全かつ確実な施工を行うことや、お客様の拘束時間が少なくて済むよう効率的に素早く作業することを意識しています。生活に直結する給湯設備の不便を解消することに充足感を得ており、私のやりがいとなっています。(中略)もちろん重いものを運んだり、1日に設置する台数が多かったりと簡単な仕事ではないのですが、作業を共に行うスタッフと協力し、計画通りに仕事を終えられた時にはとても喜びを感じます。(後略)
キンライサーは、未経験から一流の技術者を目指す方、より高みを目指す経験者にとって充実した環境を整備。未経験の方でも6ヶ月をベースとし、施工職人としての必要な資格の取得だけでなく、現場経験豊富な先輩による実践的なOJTを通して、着実に専門技術が身につくようにサポートしています。
また、随時昇給のチャンスがあるのもポイントです。施工技術のレベルアップに伴い、随時昇給のテストを受けることができます。しっかり稼ぎたい人、積極的にスキルアップしていきたい人にうれしい制度と言えるでしょう。
キンライサーの施工職では、お客様からの問い合わせ対応をはじめ、ヒアリングやお見積り作成の業務はありません。コールセンター、営業スタッフが対応してくれるので、施工工事に専念できる環境です。未経験者でも給湯器職人としての高い専門技術とサービス精神を身につけることができるよう経験豊富な講師陣がノウハウを惜しみなく伝授し、資格取得をサポート。資格を持っていない方に対して、資格取得費用を会社側が全額負担てくれます。働きながらスキルアップを目指すことができる環境が整っています。
キンライサーの勤務時間は、7:30~16:30(休憩時間1時間)。月の平均残業時間は23.12時間ほど。毎日1時間程度の残業で、17時、18時台には帰宅が可能なので、プライベートの時間もしっかりと確保できるのが魅力。また、7月~8月の閑散期には、長期休暇の取得も可能です。働きやすい環境が整えられているのが魅力です。
キンライサーでは自ら考え行動し、チャレンジし続ける人、人に感謝されることにやりがいを感じる人が求められています。
また、ガス給湯器等の修理・施工経験者や、資格保有者(第二種電気工事士、液化石油ガス設備士、給水装置工事主任技術者)の方を歓迎しています。なお、普通自動車免許(AT限定も可)は必須条件です。
職種 | ガス給湯器エコキュート施工スタッフ |
---|---|
仕事内容 | ガス給湯器及び電気給湯器の取付・交換。お客様宅を訪問し、新品の給湯器に交換します。 リモコンも新品を取り付け、お客様の目の前でお湯が出ること確認し、ガス漏れチェックを含む安全項目を慎重に実施します。 1日あたりの工事件数は2~3件程度。 |
給与 | 想定給与:経験者400,000円スタート、未経験者350,000円スタート ※40時間の固定残業代(79,559円~)、施工手当(30,000円)を含む 経験者選考に関してはキンライサー独自の基準があるので詳細はご確認ください。 |
休日・休暇 | シフト制(年間休日110日)、有給休暇、慶弔休暇※その他あり 施工スタッフが仕事とプライベートの調和を図るための休暇制度(クラフトファイブ)あり。年間休日110日の他に、5日以内の連続休暇を対象期間内に2回取得可能(一定の基準あり)です。 |
勤務地 | 東京都、その他にもあり |
資本金 | 5,096万円 |
---|---|
事業内容 | ガス給湯器事業 電化住宅促進事業 電気・ガス小売り事業(取次) 住宅設備・リフォーム マンション一括交換事業 |
設立 | 1999年9月 |
所在地 | 本社:東京都港区虎ノ門1-3-1東京虎ノ門グローバルスクエア12F |
公式サイトURL | https://www.kinliser.co.jp/ |